【書評】子どもの未来は100%朝ごはん

書評

子育ての悩みは尽きないものですよね。

何が本当にいいのか、日々迷うことも多いです。

良かれと思ってやっていることが、実は子どもの成長を妨げていたり…不安になりますよね。

ママ1
ママ1

子どものためにいろいろしてあげたいけど、時間がないの

ママ2
ママ2

時間はあるけど、

干渉のしすぎで子どものためになっていないような気がする

仕事も子育ての悩みは十人十色ですが、お母さんが頑張ることは一つだけです。

朝ごはん」です。

本記事を読めば、「朝ごはん」にすごさに気づきます。

朝ごはんで必要な栄養を整えてあげることによって、

子どもは健康で好奇心に満ちた優秀な子に育つのです。

とにかくお母さんは、朝ごはんだけをがんばればいいのです。

この本は、女医であり自身も二児の母である西山由美さんが

書いた本です。

この本はこんな方におすすめ
・育児に悩んでいるママ
・疲れているママ
・頑張り屋さんのママ

西山由美さんも、娘さん二人の育児で多いに悩んだ一人の母親でした。

その経験が、朝ごはんの効果を研究するおおもととなっています。

現在は、娘さん二人とも医学部にすすみ、人生を日々楽しんでいるそうです。

人生と性格を変える力が食べ物にあるのです。

本書は、西沢由美さんの「朝ごはん」を頑張るだけどいう非常にシンプルで実践しやすい、

育児書となります。

あなたも、「子どもの未来は100%朝ごはん」を読めば、

お母さん」という仕事がより楽しくなります。

こんな、徳になる仕事はないと感じます。

「子供の未来は100%朝ごはん」を読んでわかること

1.「朝ごはん」の力
2.「母の愛」の力
3. 時計回りプレート実践方法
 
 

小学生二人の母親として、私自身感じたこと気づいたことをもとに本書の魅力をお伝えしていきます。

子どもの未来は100%朝ごはんの要約と感想

朝ごはん

朝ごはんが大事だということは、聞いたことはありますよね。

でも、なぜ大事なのでしょうか。

ママ2
ママ2

朝ごはんを食べると脳が目覚めるからかしら?

ママ1
ママ1

子どもが学校から持ってくる保健だよりに、毎年「早寝早起き朝ごはん」って書いてるけど、なぜかしら?

それは、人の性格と能力は食べたもので作られるからです。

人の身体はおよそ60兆個の細胞でつくられています(身体の細胞数は37兆個から100兆個まで

いろいろな説がありますが、本書では、多く語られている「60兆個」という数でお話し

していきます)。

その細胞を1つ1つつくっているのが、毎日の食事です。

すべての細胞は、食べたものを材料につくられるのです。

賢さのおおもとである脳細胞も、性格を決定づけるホルモンも、食べたものから作られる

とういうことなのです。

だからこそ、子育てには、良質なエネルギーやホルモンを生み出す栄養が必要なのです。

中でも、朝ごはんには1日をコントロールする重要な1食を担っているのです。

朝ごはんは、今日という1日を、エネルギッシュに心おだやかに行動するための

重要なエネルギー源となります。

朝ごはんを頑張ると変わること。

朝ごはんで変わること
・朝ごはんで性格が変わる
・朝ごはんで能力が高くなる
・朝ごはんでお母さんが変わる
 

母親の愛

育児で大事になのは、母親の愛情だとよく耳にしますよね。

それは、わかっているのですけど…

ママ1
ママ1

仕事でなかなか子どもと接する時間を長く持てないのよ

ママ2
ママ2

接する時間はあっても、過保護や過干渉じゃないかしらと、

たまに思うことがあるの

子どもと接する時間が短い場合や、過保護や過干渉で悩んでいる場合

愛情の深さ「愛の器」で育児することを意識するといいそうです。

愛の器は、何できまるのでしょうか。

人の愛情とは不確かなものではなく、科学的に説明できるものなのです。

それを決めるのは「オキシトシン」の分泌量です。別名「愛情ホルモン」。

母性愛や、男女の愛情や信頼という心の状態を作り出すホルモンです。

お母さんは誰もが持っている「愛の器」を、どれだけ広く、深く持てるかが、子育てにおいて

大切になのです。

愛の器の力
・子どもの安全地帯
・社会を変える力
・女性を美しくする力

時計回りプレート

朝ごはんが重要なことはわかっても、時間がなかったりどんなメニューしたらいいのか

悩んだりしている方も多いのではないでしょうか。

ママ1
ママ1

朝は、子どもだけじゃなく私自身も時間がなくてバタバタしているの

ママ2
ママ2

好き嫌いがあるから、栄養バランスを考えたメニューがなかなか難しいの

朝ごはんの悩みは、栄養医学外来を行っている

著者である西山由美さんが考案した時計回りプレートで解決します。

時計回りプレートは、栄養バランスが考えられているだけでなく、効率よくエネルギーや

栄養が摂取できる順番に食べるように配置されています。

慣れると家族みんなの朝食が30分で作れるようになります。

プレートは7つのポジションに分けて考えます。各ポジションには、決められたものを置きます。

それを12時の場所から右回りで順々に食べていきます。

そうすることで、エネルギーや良質なホルモン、脳細胞をつくるために必要な栄養素を、

あますところなく摂取できます。

時計回りプレートを始めると食費が増えるイメージがありますが、

お惣菜や冷凍食品を買ったり、外食に行く回数が減って、無駄遣いが減る効果もあるそうです。

時計回りプレートの力
・効率よく栄養素を摂れる
・家事の時短になる
・家計の節約につながる

子どもの未来は100%朝ごはんを読んで変わったこと

朝ごはん

before
・朝食メニューは、お味噌汁とご飯のお供と、フルーツ
・大人は食べない
・「早く」と急かす
 
うさきち
うさきち

とにかく朝は「早く。早く。」を連呼していました。

after
・ほぼ時計回りプレート
・大人も朝食食べる
・言霊を意識して否定する言葉をつかわない
うさきち
うさきち

今、ほぼ時計回りプレートを実践して2ヵ月が経ちました。
あまり、イライラしなくなりました。

ちょうど背が伸びるタイミングだったのか、子どもたちの身体が大きくなった気がします。

「早く。早く。」と急かさなくてもきちんと朝食を食べて学校に行っています。

これまで、言わなくても良かったことを言っていたのかもしれません。

before
・排卵日の時に、イライラすることが多く苦痛
・「早く。早く。」と子ども急かす
・ダラダラと過ごすことが多く、毎日これでいいのかと思っていた
・子育ては迷ってばかりで、自信を無くすことが多い
うさきち
うさきち

仕事をしていなくて時間があるはずなのに、充実していないなあと思っていました。

after
・イライラすることがなくり、排卵日が知らぬ間に過ぎている
・朝ごはんを作ることが楽しい
・自分のやりたいことが見えてきた
・子育ての軸が出来た気がする
・夫に優しくなった気がする
うさきち
うさきち

毎日が楽しくなってきました

朝ごはんを変えただけなのに、毎日満たされています

自分も、栄養が足りていなかったことを実感しています。

子どもの未来は100%朝ごはん まとめ

『子どもの未来は100%朝ごはん』について、ポイントや実践した感想を

お伝えしてきました。

育児に大切なもの
・栄養
・愛情

育児に大切なのは、シンプルに「栄養」と「愛情」だけでいいのです。

実践するのは大変そうだけど、やってみると意外とできました。

子どものために実践したのですが、自分が得ることの方が多いことに感動してます。

朝ごはんで人生を変わるのは、子どもだけではなくお母さんもです。

育児には、エネルギーが必要です。まずは、お母さんの栄養状態を改善しましょう。

子どもの時間を取れなくて悩んでいるお母さん

子どもとの接し方で悩んでいるお母さんも

ぜひ、「子どもの未来は100%朝ごはん」を読んで見てください

タイトルとURLをコピーしました